アイキャッチ画像の高さがバラバラに表示される…。
皆さんコンニチハ。リトマです。
先日、ついにこちらのワードプレスのテーマを「Stinger8」から「Cocoon」に変えました。
それがこちら。じゃじゃーん!
綺麗!Cocoonめっちゃキレイ!
と、今となってはきれいに整列されているのですが、変えた当初こんな問題に頭を悩ませれていました。
「サムネイル(アイキャッチ画像)の高さがバラバラで合わない」
もとのテーマ「Stinger8」では、勝手に正方形にサムネイルが整えられて表示されていたのですが、どうも「Cocoon」さんはそこまで面倒を見てくれないようです…。
ということで今回は、「Cocoonのサムネイル画像の高さを調整する」について解説していきたいと思います。
サムネイル画像の高さを調節
それでは、サムネイル画像を調節する手順を紹介していきます。
プラグインのインストール
サムネイル(アイキャッチ画像)の大きさを調整するのに必要なプラグインはこちら。
Regenerate Thumbnails
画像のように、管理画面から「プラグインの追加」のページに行って、「Regenarate Thumbnails」を選択してインストール。そのまま「有効化」のボタンをクリックしてください。
画像を調整
次に左側の「ユーザー」の欄から「Regenarate Thumbnails」を選択。
すると画面はこんな感じになります。
青いボタンが二つ並んでいるのがご覧いただけると思いますが、これの上の方「Regenarate Thumbnails for All ~ Attachment」ってのをクリック。
クリックしたあと上のゲージがマックスになるまで、そのままページを離れないでくださいネ。(離れたら画像がバグるかもしれないらしい)
青のゲージがどんどん溜まっていって…
完了!ゲージの下に「All done in ~ seconds(完了まで~秒)」って書いてありますが、ゲージが満タンになってもここの数字は変わらないっぽいので、とりあえずゲージが満タンになったら完了だと思って大丈夫そうです。
注意点
気を付けなければいけない点としては、先ほどの「プラグインの処理中」にキャンセルをしないことです。
キャンセルが思わぬ画像のバグを起こすかもしれないそう…、気を付けましょう。
まとめ
この記事は「わいひら」さんの、
https://wp-cocoon.com/regenerate-thumbnails/
を参考にさせていただきましたので、この記事を読んでもまだわからないって方はそちらも見ていただければと思います。
皆さんもCocoonライフ、楽しみましょう。