CHIP(チップ)でファンクラブを作ろう!
皆さんコンニチハ。リトマです。
先日、あのアフィリエイト界のカリスマ的存在、マナブさんがこのようなツイートをしていました。
クローズドのファンクラブを作ってみました
✅配信内容
・ブログの下書きを毎日公開(収益化の参考になると思います)
・アフィリエイトの裏話(稼げている案件とかをたまに公開します)
・読んでいる本の紹介(毎月50冊くらい本を買ってます)https://t.co/c9DFMOXbEQ #CHIP— マナブ@バンコク (@manabubannai) August 16, 2018
マナブさんのファンクラブ!!!
入るしかないっしょ!!!
ってなってさっそくリンクに飛ぼうとしてみたんですが、どうやら私の未知のアプリ「CHIP」とやらを取らないといけないらしい。
どうあがいてもファンクラブには入りたいので、とりあえず「CHIP」を取ってみていろいろ探ってみました。
今回はこの「CHIP」について少し説明していきたいと思います。
CHIPってどんなアプリ?
調べてみると、どうやら小澤昂大さんという方が中心となって作っているそう。
Tweetを見る限りでは、2週間前ぐらいにリリースされたようで、今どんどん注目を集めているサービスの様です。
Appstoreに書いている説明はこのようになってました。
CHIPは誰にでも簡単にファンクラブを作成できるアプリです。
アーティストやクリエイターなど、あらゆる人が自分だけのファンクラブを解説することができます。
会員になってアーティストやクリエイターの活動を応援するだけではなく、限定イベントへ参加したり限定グッズがプレゼントされたり、ファンクラブによって様々な特典を得ることができます。
作成者の彼「小澤昂大」さんは1997年生まれ(ということは私と同じ年だ!)で、「誰もが自由に夢を描き、挑戦できる世界を作っていきたい」とおっしゃっています。
前田さんの「Showroom」にも通じることがあるこの将来展望、彼ももしかしてアーティストを目指していた時期があった??と思って調べてみるとこんなものが。
はぁちゅう氏もハマってると書いていた『CHIP』なんと作ってはる小澤さんはドラマーやと言うから素晴らしい。
芸の世界にはファンクラブはつきものや。
『CHIP』の今後に期待すると共に、皆も使ってみたらええ。俺も早速アプリ落としてみる https://t.co/MLNXmDZW4f
— 集客師匠 (@shukyaku_shisho) August 16, 2018
情報は定かではありませんが、どうやら自身もドラマーとして活動しているそう。アプリだけでなく彼の人物像にも興味がわいてきますネ。
CHIPの使い方
アプリもインストールして、さあ!いざマナブさんのツイートからファンクラブ登録リンクをクリック。
すると見慣れない警告画面が。
「決済情報を登録してください」
はい、すいません勝手にハシゃいでました。と反省しながらクレジットカードの登録画面へ。一か月前にリリースしたということもあって、セキュリティー面が若干不安ではありますが、そんなリスクに躊躇っていては人生終了や。ってことで登録完了。
マナブさんがCHIP限定で書いた記事やコメントなどを楽しみました。
私、「サロン」って学生にはすこし入るハードルが高いと思っていて、入りたいとは思いながらもなかなか腰を上げれずにいました。しかしこのファンクラブ「CHIP」は価格も安く設定している人が多く、お手軽に参加できる。
マナブさんのファンクラブの費用は月額300円と良心的すぎる価格で、ファンクラブ開設から一日で150人もの会員がいました。(すげえっ)
他にも、「はあちゅう」さんや「けんすう」さんなど、私の界隈の有名人ファンクラブはもちろん、聞いたこともないようなアーティストやクリエイターの方も多数参加していて、ネットサーフィンならぬ「ファンクラブサーフィン」をしばし楽しみました。
アプリを取ってクレジットカード情報を登録し、ファンクラブに入る。「アプリのインストールから3分かからない手軽さ」があり、グラフィックもとてもアートな感じで楽しめるのはとても良いなぁという感想。これからが楽しみなサービスですネ。
ぜひ皆さんも使って見てはいかがでしょうか。